■出荷日設定機能とは?
商品単位で出荷日を指定して販売が可能になります。
そのため以下のような商品を販売する際は適用ください。
- 出荷曜日限定商品(例:毎週日曜しか製造しない商品など)
- 賞味期限限定商品(例:賞味期限が出荷日から2日しかない商品など)
- 一時販売商品 (例:収穫終了日が決まっている商品など)
■操作方法
出荷不可を設定するには3つのパターンがあります。
-
特定の日にちを選択したいとき
①商品一覧を選択
↓
②設定したい商品を選択
↓
③ カレンダーから商品を [ 出荷できない日 ]を設定
- カレンダー内の日程を選択すると出荷可能・不可の切り替えが出来ます。
- 当日から3ヶ月後の末日まで変更が可能です。
↓
④出荷不可にしますか?を「OK」を選択、設定完了
↓⑤設定完了!
-
販売不可曜日を固定で設定したいとき
①各商品を選択後(1.-②まで同じ)、カレンダー下の「ルールを設定」より出荷不可としたい週と曜日を選択する(下記のように全ての曜日を出荷負荷にする場合、「追加」で欄を増やし、第1〜5週を設定する)→「更新する」を押す
↓
②出荷不可にしますか?を「OK」を選択、設定完了
↓
③設定されたルールに沿って毎月自動で出荷不可に設定される -
販売不可の期間を設定したいとき(連続した期間を出荷不可にしたい)
①各商品を選択後(1.-②まで同じ)、カレンダー下の「期間の設定」に出荷不可の期間を入力(複数の期間設定したい場合は、追加を押す)→「更新する」を押す
↓
②出荷不可にしますか?を「OK」を選択、設定完了
↓
③選択した期間が出荷不可となる
■出荷設定を誤ってしまった場合
日程を選択後、不可>可能へ切り替えを設定する
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。