プラットフォーム利用料とは、クックパッドマートにおけるいわゆる「販売手数料」となり、集荷配送手数料 と決済手数料などが含まれています。
プラットフォーム利用料は商品のサイズと、出店者様販売収入額で決まります
※商品容積は参考となり、各サイズごとに出荷ブロックサイズ制限がございますので、商品の3辺のサイズによっては適用される手数料が変わってまいります。詳しくはこちらをご確認ください |
例えば、 過去の商品例ですと、豚こま切れ1kg(容積1950mL)を、出店者様販売収入1,200円で登録販売した場合、229円 に加え 1,200円 * 4% = 48円 のあわせて 277円がプラットフォーム手数料となり、ユーザー様が目にされる販売価格(税抜)は1,477円として販売されます。
この場合、参考の販売手数料は18.7%となり、配送も込みで非常にオトクなプラットフォーム手数料でユーザー様のもとに出店者様の商品をお届けすることが可能です。
※なお、野菜など価格に対して体積の多い商品は、現在の利用料体系では販売手数料が高くなってしまうため、現在のところお得にお届けすることが難しくなっております。今後の課題として取り組んでまいります。
補足情報
- 上記適用開始は、2023年7月24日システム切り替え適用以降の注文分の注文より適用されます。既存商品については、自動的に1コンテナサイズの手数料設定が適用されします
- 8/1より出荷サポート便は廃止となるため、出荷サポート費用は発生しません。
- プラットフォーム利用料は1注文、1商品ごとに発生します。
- 初出時、上記について2023年8月1日(火)出荷分の注文より適用と記載されておりましたが、正しくは、各出店者様ご連絡に記載の通り、7月24日予定のシステム切り替え時より適用となります。訂正してお詫びします
ユーザーさんが購入しやすい価格で販売するために....
出店者様の販売収入は同じでも、商品の容積によってはプラットフォーム手数料が変動するため、ユーザーさんへの表示価格が変わり、売れ行きに影響を与えます。
販売商品の容積サイズの設計を工夫いただくことで、商品をより魅力的に販売することが可能です。
国産豚こま切れ1kg | 国産豚こま切れ1kg | |
梱包時容積 |
梱包を工夫し 1,950 mL |
梱包を工夫せず 2,200 mL |
事業者様販売収入 | 1,200円 | 1,200円 |
プラットフォーム手数料 | 277円 | 485円 |
販売価格(税抜) | 1,477円 |
1,685円 ※同じ量でも価格UP |
実質プラットフォーム 手数料率 |
18.7% |
28.7% ※それでもこの手数料で商品を販売・お届けできるサービスは少なく、クックパッドマートの特長です |
【参考】ユーザー販売価格・出店者様者の収入とプラットフォーム手数料の関係について
クックパッドマートで販売されている商品の価格と、出店者様の販売収入は以下のように決まります。
▼ユーザー販売価格 販売価格(税込) = (出店者様販売収入+プラットフォーム利用料)× 消費税 |
▼販売収入(実際の手取りとしての調整後販売収入) 販売収入 = 販売価格(税込)ー プラットフォーム利用料(税込) ↓ (プラットフォーム利用料×販売数)× 消費税10% |
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。